
関わる全ての人にプライドを持って接し、
スタッフは家族と思い、お客様はファンとして向き合います。
コミュニケーション
私たちは、エムテックファミリーとして、スタッフ同士のコミュニケーション、信頼を大切にしています。
主な取り組み内容
- 登山
- 7月開催。日頃お世話になっている企業様主催のイベントで家族・子供達も参加し、達成体験を共有しています。
- 挨拶運動
- 「すべての基本は挨拶から!」基本を大切にしています。
- 表彰式
- 12月開催。一人ひとりが1年を振り返り、称讃し合う場であり、その中でもMVP等各賞を投票し表彰します。
- 入社式
- 新しい仲間(ファミリー)に歓迎の意を込め、入社式及び歓迎会(食事会)を行っています。
- ご飯交流会
- 仕事だけではなくプライベートの相談等、食事をしながら気軽に話せる場作りを行っています。
- 感謝旅行
- 体験を共有し理解、信頼を深める事を目的とし、社員の家族も招いて社内で行き先を決め、2年に一度を目標に社員一丸となり日々業務に努めています。
- 忘年会
- 12月開催。1年の締めくくりとして社員のみならずお世話になっている企業様もご参加頂き行っています。
- プレゼント
- 日々支えて頂いている家族へ感謝の意を込め、ささやかですが、プレゼントを送っています。
学び
私たちは最高のサービスを提供できるよう人間力と現場力の向上を目指し、勉強しています。仲間と共に学び、共に成長し、なりたい自分へ挑戦しています。
主な取り組み内容
- 徳目
- 毎日一人ひとりの考えや気づき、価値観を共有しています。
- 外部研修
- 個々の能力に合わせ希望する社員が参加します。スキルアップ・自分磨きの場として活用しています。
- 資格取得
- 技術が向上し、仕事の幅も広がり、月々のお給料もアップ!
- 新入社員研修
- 入社後6カ月間、一人ひとりが目標設定をし、達成を目指します。
- マナー
- 入社後、基本的なマナーをイチから学びます。
- Mスタ
- 毎月1回、教材を活用し自由にディスカッションを行い、知識や意識の向上を図っています。
- 評価
- 年2回、自分と仲間の評価に取り組み、お互いの強み・弱みを理解し合います。
- 書初め
- 新年のスタートとして年明けに書初めをし、社内に飾り、目標や抱負を共有します。
- 方針発表
- 会社の現状把握と共に方向性を統一する目的で行っています。
- 公文
- お仕事のご依頼を頂いたお客様や取引先の方々に手書きの葉書を贈ります。想いが伝わるよう丁寧で綺麗な字を文字等を習得します。
地域貢献
日頃お世話になっている地域の方々との交流を深め、微力ながらも地元の活性化に役立てるよう、協賛、イベント等に参加させて頂いています。
主な取り組み内容
- ノーベルのたまご展
- 地域の子供達の自由研究や工作の表彰式に参加させて頂いています。微力ながら。
- 商工会祭り
- 地域の方々に日頃の感謝を込めて、バックホーの体験ブースを出店しております。
- 保育園
- 未来を担う子供達を少しでも支えたいという想いから太鼓や絵本等を寄付をさせて頂いています。
- 実習生
- 技能を取得して母国の発展に貢献してもらう為、カンボジアの実習生を受け入れています。
- 美化
- 事業をさせて頂いている地域の豊かな自然を守る為、事務所周りの花壇に花を植え、駐車場周りも清潔な状態を保つようにしております。